赤坂に住む隊の旅記録

六本木ヒルズで働くIT夫と大手町で働く弁護士妻の旅記録です。

グルメ

AT&TプリペイドSIM in アンロックiPhone @アメリカ

一時帰国中に友人と肉焼きに行った時に iPhone を譲り受けまして、 今回それをアメリカに持ってきました。 ちなみにその時喰らった肉はコチラ ↓ ■ 本とさや ■ 溺死するかと思うくらいジューシーでした。特上カルビが最高! …話がそれました。 今回はその日本…

トマトおでん

レッドカーペット・イベントの後は、そのまま銀座で、 トマト好きの知り合いと 「トマトおでん」 を食べる。 店はこじんまりとしていて、落ち着いた雰囲気。 おでんもよかった。 ■ 銀座 よしひろ ■ あー 今日は活動したなー。歯医者も行ったし。 大使館とオ…

カツにアジはありえるか!?

さて、VISA面接が終わり、そのまま大使館近くでランチ。 知る人ぞ知る 「とんかつ うえはら」@溜池。 ここの カツカレー定食(800円)が凄いんです! 量がっ! 溢れんばかりの(てかちょい溢れてる)ルーに、山盛りキャベツ! 遠近法でキャベツの皿は小…

天鳳の135

メディアフェスの後、そのまま近くの知る人ぞ知るらーめん屋「天鳳」@六本木へ。 かなり分かりにくい場所にある為、客はほぼ常連のみ。 そして看板メニューの通称 「135」(イチサンゴ) を頼む。 ちなみに135の意味は下記の通り。 1.麺かたく 3.油…

おかきバー

虎の門にある 無料カフェ。 なんと、ドリンク 飲・み・放・題っ! おかき 食・べ・放・題っ! っていうものすごい所。 本読みながらガッツリとおかき頂いてきましたよ。 …おばさま方に混じってね。 凄い年齢層高かったっす。 おかきは、 ”朝日あげ” が人気ら…

Preferable Alternative

1年…2年くらいか? 担当して貰ってる美容師さんが店を辞めるそうで、 てか移るそうで自分はどうするか悩んでたんですが(誰でもいいんだけど… 結局ついていくことにしました。誰でもいいなら誘われた方にいくか、というふざけた心理。笑 場所も値段もたい…

この居酒屋はマヂでやばい!

元同僚との飲み会。 戦場は新橋にある怪しげな店。 最近やたらこのフレーズ使うけど…^^; ここの怪しさはトップクラス! ↓先ずはコチラをご覧あれ ■ かがや ■ …怪しいっしょ?? でも実際はもっとひどい。 写真じゃ伝わらないので、今回は動画攻めで。笑 …

大手町から新橋まで

今日は夜勤明けだけど、夕方から飲み会。 家に帰るのもめんどいんでぷらぷら時間を潰す・・ 本屋で2時間、 カフェで2時間、、 前回に続いてまたミズノンノの本を1冊読みました。 ↓今回はコチラ雨の日も、晴れ男 (文春文庫)作者: 水野敬也出版社/メーカー:…

軍鶏水炊きらーめん

夜は料亭? 昼はらーめんを出す… そんなお店 ”有明” 門前仲町にあるけど 有明。 黄金色に輝く軍鶏水炊きラーメン 具材は鶏、玉ねぎ、もみじおろしと超シンプル。 キレイ系らーめんですね。芸術。 麺を食した後は、洗い飯を入れて雑炊風にして締め。 この時は…

クイっとTropical ♪

久しぶりにらーめん屋に行った。 馬場にある ”二代目 海老そば けいすけ” って店だ。 夏季限定の冷やしらーめんを頼んだんだが、 このらーめん、今まで食べた中で 1番 ド肝抜かれましたっ …これです !? フローズンカクテルかっ! …ていうくらい なんつー…

黒いソバ

今日は久々につるっと蕎麦ランチ。 ”黒いそば” って書かれた暖簾がある怪しげな店。 ↓こんな感じ。早速Googleのストリートビュー機能を使ってみた。(IEではうまく表示されないっぽ 大きな地図で見る 奥に見えるビルは日テレ。 拡大するとわかるけど、人物の…

黒いカレー

夏は何故かカレー食いたくなるよね、 てことで、 新宿の妖しげなカレー屋に行ってきました。(めげずに食べ物日記。。 ”ゴーゴーカレー” っていう金沢発祥のカレー屋らしい。 石川県繋がりか、店内は松井のポスターだらけ。店名も ”55(ゴーゴー)” だし。…

ビアフォレスト

今夏2発目のビアガーデンに行ってきました! 場所は神宮外苑の中。 樹齢100年以上の大木が茂る中バーベキュービールとビールが食べ飲み放題っていう謳い文句の… 名前もそのまんま ”森のビアガーデンっ” 夜は結構いい感じになりそうなんだけど、 敢えて1…

たらふく、とらふく。

大かまどで炊くご飯で有名な ”寅福” にやってきた。 入り口に ドーンっとでっかい羽釜が3つある。 ランチはこの釜で炊いたご飯が食べ放題なんです。 もうご飯メインですね。ご飯食べながらおかず食べる!みたいな。 って普通かー 自分は3杯いかせて頂きま…

エンタメ系?ビアガーデン

夏ですね。 今シーズン初のビアガーデンに行ってきました! 新橋駅前にあるいろいろ有名な所です。 詳細割愛しますが、なんつーか、その… 新橋すげぇ。。 一見の価値ありです。笑 会社仲間とどうぞ。 今年のテーマは 『サーカス的祝祭空間の現出』 らしいで…

餃子の王様

むしょ〜〜に、餃子を食べたかったので・・・ 行ってきましたっ 天龍@銀座! 普通の中華料理屋なんだけど、メインは間違いなく餃子。 客のオーダーもほとんど餃子。…多分。 なんでも10cm以上はあろうかという餃子が8個も乗ってくるんだとか。 てことで…

銀座ビルの間に・・・!?

銀座のビル群(?)の間に…らーめん屋があるようです。 ”八眞茂登(やまもと)” というらしい。 ティファニービル の隣ですね。 先ずはこの隙間を躊躇なくズズっと入る。 奥へ進むと… あった ・・・反対側からの方が来やすいのね。。 ランチタイム外してたせ…

1人しゃぶしゃぶ

1人でしゃぶってきました。 といっても、ランチで、しかもらーめん屋。 つけ麺を最後まで温かく食べられるようにと、 全席IHヒーターが備え付けられているっ らーめん業界も大変だな。ここまでするのか。。 ちなみにつけ麺しゃぶではなくて普通のしゃぶもあ…

大盛り系パスタ

パスタにしては珍しい大盛りがウリの店 ”ジャポネ” に行った。 銀座インズ内の一画にあって、カウンターしかない。 まるでらーめん屋のようだ。 茹で済みの大量の麺を炒めて作るので、 パスタというか焼きうどんのよう。完全なB級グルメ。 サイズは 「レギ…

地下駐の中に・・・!?

汐留駐車場の中に…中華料理屋があるようです。”帝里加(デリカ)” というらしい。 「駐車場をご利用になるお客様以外は入場をご遠慮下さい」 の張り紙と一緒に、店の案内がある。。なんとも不思議な…。 駐車場を利用するつもりはもちろんないけど、入ってみ…

果ての果てまで行ってみた

先日TVで、白楽にあるカレー屋を紹介してたのを見た。 なんでも ”ネットランキングダントツ1位だけど客が全くいない” そうな・・。 今日横浜に行く用事があったので、帰りにそのカレー屋に寄ってみた。 ↓ココがそのカレー屋 怪しい。 確かに一般的には受け…

アウェー

…渋谷からバスで六本木へ。 久しぶりにブラジルマンと飲み。 忘年会以来か… ホブゴブリン系のスポーツバー ”レジェンズ” 客はほとんどアメリカ人。 ”W杯予選” か ”EURO” を見ようという算段だったが… 店内のディスプレイは ラグビーばっかり・・ 5台中4台…

ぶち美味いっ

久しぶりに焼きました! (*写真はぐるなびさんから拝借 それも開店と同時 17時 からっ 先ずはホルモン9品盛から攻めるっ。 この店は肉メニューが豊富。 こんなところまで食うのかっていう… 食道とか尻尾とか… 美味かったのは ”コオネ”。胸肉だったかな…

タワウエ

2軒目。 とことんタワー攻め。 珍しく大人テイストでいってみました。笑 ■ スカイラウンジ・ステラガーデン ■

タワシタ

知る人ぞ知る、 赤羽橋の隠れ(?)レストラン ”タワシタ” に行ってきました。 東京タワーの真ん前にあります。 ↓ココ ↓普通のマンションだけど、ポスト等にちゃんと店名がっ タワーの下だから、タワシタか。なるほど。 席からはタワーを見上げる形になる最…

帰国後の生活・・

いやー、1ヶ月半位かけて旅行記書いてましたー。タラタラと。 もちろんその間日々のブログはストップしてる訳だけど、 このブログは ”日記” なんで、ちょろっと遡って書こうと思う。(ログ男…笑 …でも流石にキツイんで、 5月分はケータイに残ってる写真等…

Casita

前々から行きたかったレストラン ”カシータ” に行ってきました。 店内は思ったよりこじんまりしてて、 店のHPで流れる音楽と同じ音楽が流れてて…なんか懐かしさを感じた。 食事はまぁ普通というか、そもそも食目当てではなく、 この店の素晴らしいところはそ…

忙しーズン

朝から旅の最終打ち合わせ …てかもう現地でなんとかしようみたいな雰囲気になって終了。 うーん、今回はかなり早くから動いてたんだがなぁ。 途中余裕こきすぎました。 あの勢いは何処へいったのだろうか。何処へー。 - 午後からは久〜しぶりにお台場へ。 そ…

処女肉を喰らう

様々なメディアで度々紹介されている焼肉屋 ”ぱっぷHOUSE” に突撃してきましたっ! 一見普通の焼肉屋のようですが、 この店の凄さは他店ではあまりお目にかかれない希少部位を いただけちゃうということです。流石一頭買い。 リブ芯・ハネシタ・カイノミ・ミ…

マルノウチカイワイ

…予防接種をしたのが東京駅の近くだったので、 周辺でランチしてから会社行くことに。(今日は午前半休 事務所変わって、通勤で大手町通るようになったんで、 この辺も少し開拓してみようかなぁ。 といっても丸ビルくらいか。後TOKIA。 とりあえず、新丸ビル…